※毎月15日はお菓子の日です(出典:全国菓子工業組合連合会)

【109シネマズプレミアム新宿】<カルトの帝王>デヴィッド・リンチ監督 追悼企画『デヴィッド・リンチ オールナイト上映』 詳細決定!2025年3月21日(金)~22日(土)にかけて実施

目次

109シネマズプレミアム新宿(株式会社東急レクリエーション)
『イレイザーヘッド』『ツイン・ピークス ローラー・パーマー最期の7日間』『ロスト・ハイウェイ』を全作品4K版上映

株式会社東急レクリエーション(本社:東京都渋谷区、社長:木村 知郎)は、2023年4月に開業した「東急歌舞伎町タワー」内に位置する「109シネマズプレミアム新宿」で、アメリカの映画監督 デヴィッド・リンチの追悼企画として『デヴィッド・リンチ オールナイト上映』を実施し、その詳細が遂に決定。

デヴィッド・リンチ監督 追悼企画 全作品4K上映『デヴィッド・リンチ オールナイト上映』

2025年1月15日、アメリカの映画監督 デヴィッド・リンチが78歳で逝去しました。過去3つの作品でアカデミー賞監督賞にノミネート、カンヌ国際映画祭では監督作の『ワイルド・アット・ハート』がパルムドールを受賞。その唯一無二の作風から<カルトの帝王>とも呼ばれ、世界中の映画ファンから熱狂的な支持を集めたリンチ監督。これまでのリンチ監督の功績に敬意を表し、当館で監督作3作品のオールナイト上映が決定しました。

今回上映されるのは、スタンリー・キューブリック監督も絶賛したと言われる記念すべき長編処女作『イレイザーヘッド』、世界的な人気を誇るドラマシリーズの前日譚となる劇場版『ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の7日間』、そして、O・J・シンプソン事件から着想を得たとされ、リンチファンの間で最高傑作との呼び声も高いサイコ・スリラー『ロスト・ハイウェイ』3作品全てを4K版でオールナイト上映します。中でも『ロスト・ハイウェイ』は、日本国内初の4K上映となります。

世界唯一の坂本龍一氏が監修した極限までリアルな音を追求した音響システム「SAION-SR EDITION-」で、当館でしか味わえない極上の映画体験をぜひお楽しみください。

◆日時
2025年3月21日(金)22:45~3月22日(土)5:20頃
※1時間前からメインラウンジ利用可能
※各作品終了後に約15分間の休憩あり
※休憩時間もWELCOME CONCESSIONで自由にポップコーンとドリンクをご利用いただけます

◆上映作品
『イレイザーヘッド 4K』
『ツイン・ピークス ローラー・パーマー最期の7日間 4K』
『ロスト・ハイウェイ 4K』
※上映順に記載

◆料金
CLASS S:12,500円均一
CLASS A:9,200円均一

※各種割引サービス使用不可
※無料招待券使用不可
※本上映会はCLASS S対象の「OVERTURE」サービスの対象外となっております

◆販売スケジュール
3月14日(金)0:00より109シネマズプレミアム新宿公式ホームページにて販売開始

109シネマズプレミアム新宿ホームページ:https://109cinemas.net/premiumshinjuku/

【作品概要】

◆『イレイザーヘッド 4K』
監督・脚本・製作:デヴィッド・リンチ
出演:ジャック・ナンス、シャーロット・スチュワート、アレン・ジョセフ、ジーン・ベイツ、ローレル・ニア
もじゃもじゃ頭の印刷工・ヘンリーは、ガールフレンドのメアリーから奇妙な赤ん坊を出産したと告白され、結婚を決意する。しかしメアリーが家を出てしまい、ひとり赤ん坊の世話をすることになったヘンリーの精神は次第に破綻していく…。

©1977 David Lynch-All Rights Reserved.

◆『ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の7日間 4K』
監督・脚本・製作総指揮:デヴィッド・リンチ
出演:シェリル・リー、レイ・ワイズ、ダナ・アッシュブルック、カイル・マクラクラン、デヴィッド・ボウイ、キーファー・サザーランド
世界中で一大ブームを巻き起こした米TVシリーズの劇場版。
田舎町ツイン・ピークスを舞台に起こる連続殺人事件の前日譚を描く。「ツイン・ピークス」は日本でも流行語となるほど一世を風靡し、配給収入20億円の大ヒットを記録した。

©1992 Twin Peaks productions. All Rights Reserved.

◆『ロスト・ハイウェイ 4K』
監督・脚本:デヴィッド・リンチ
出演:ビル・プルマン、パトリシア・アークェット、 バルサザール・ゲティ、ロバート・ブレイク、ロバート・ロジア、ジャック・ナンス

サックス奏者のフレッドは、妻と平凡な生活を送っていたが、ある日ビデオテープが届けられる。そこには妻のバラバラ死体が写っており、彼は投獄されてしまう…。現実が溶けて行く恐怖のリンチ・ワールド、5年ぶりの長編第7作。

©1997 Lost highway Productions

【極限までリアルな音を追求!「SAION -SR EDITION-」とは】

◆“最上の音”のさらに上を行く音響システム
「SAION -SR EDITION-」とは、最上の音体験が可能な109シネマズオリジナル規格のプレミアムサウンドシアター「SAION」の良さをそのままに、坂本氏監修の下で設計された、より極限までリアルな音を追求した音響システムです。

◆プレミアムサウンドシアター「SAION」
「SAION」は、映画はもちろん、ライブや演劇・さらにはスポーツまで多彩な音表現を可能にしたプレミアムサウンドシアターです。先進の音響テクノロジーで理想の音をチューニングし、各コンテンツの魅力を最大限に引き出すことができます。
↓プレミアムサウンドシアター「SAION」の詳細はこちら
https://109cinemas.net/news/saion/

◆スクリーンの存在を感じさせないサウンド
細部にまでこだわったカスタムスピーカーや最高品質のアンプなどから構成されるサウンドシステムは、そこにスクリーンがあることを忘れさせるような、リアルで自然なサウンドを生み出します。

◆色付けの無い高精細な音を生み出すカスタムスピーカー
・高域にベリリウム、中域にカーボンファイバー、低域に特殊ペーパーコーンを使用した究極の3ウェイメインスピーカーシステム
・バンドパスにバックロード方式を加えた究極のハイブリッド・サブウーハーシステム
・高域に8つのシルクドームをラインアレー状に配置、低域に特殊ペーパーコーンを使用した究極の同軸2ウェイ・サラウンドスピーカーシステム

◆Linea Researchの日本初導入最高品質のパワーアンプ
・クラスDの限界を超えた現存のパワーアンプで最も音質の良いものを選択。圧倒的な増幅感と比類なき情報量がスピーカーのポテンシャルを最大限に発揮させます。

◆特注のスピーカーケーブル
パワーアンプとスピーカーをつなぐケーブルにも最大限こだわり、パワーアンプで増幅された音声情報が最もクリーンな状態でスピーカーに届く線材、太さ、芯数を調査、スペシャルなケーブルが誕生。

 このようにしてお客様の耳に届く「色付けの無い」「自然な」再生音は、スピーカーとスクリーンの存在を消し去り、まるで、その場にいるような深い没入体験を実現します。

【109シネマズプレミアム新宿とは】

 東京都新宿区に2023年4月に開業した「東急歌舞伎町タワー」9F・10Fに位置する“109シネマズ”の新ブランドです。全席が一般的なシネコンの最大約2.3倍の大きさのプレミアムシートで、全シアターに坂本龍一氏が監修した極限までリアルな音を追求した音響システム「SAION-SR EDITION-」が搭載されています。また、上映1時間前からチケットを購入した方のみが入れるラウンジが利用できるほか、ポップコーンとドリンクが鑑賞前おかわり自由の「WELCOME CONCESSION」、ジャパニーズウイスキーやこだわりのフードを揃えた「THE BAR」もお楽しみいただけます。
 ここにしかない上質な鑑賞環境とおもてなしを提供し、これまでの常識を覆す“感性を開く映画館”として、非日常世界への没入体験をお届けします。

<関連リンク一覧>
109シネマズプレミアム新宿公式HP:https://109cinemas.net/premiumshinjuku/
109シネマズプレミアム新宿公式X:https://x.com/109_PREMIUM_SJ
109シネマズプレミアム新宿公式Instagram:https://www.instagram.com/109cinemas_premium/

※当記事は関係者の方からの情報提供の元、関係者の方の許可を得た上で掲載しております。

↓リンチ監督の世界観を東京で味わえるお店といえば、コチラです!同店もいち早くリンチ監督の逝去をSNSで追悼されており、店内で追悼企画も予定されているとのこと。今後のSNSの更新にもご注目下さい。

あわせて読みたい
「CAFE:MONOCHROME」が2025年で10th Aniversaly CAFE:MONOCHROME(川村 誠&川村 阿佐子 オーナー夫妻)特集 当サイトでも何度かご紹介しているCAFE:MONOCHROMEですが、2015年のオープンから2025年で記念すべきメモリ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【自己紹介】
普段はスイーツとは縁のない所で働いています。繋がりの輪を大切に。
このサイトはスイーツを別の見方から情報発信していきます。(不定期更新)
※アンチテーゼ・スイーツ管理人
※一般社団法人日本スイーツ協会スイーツコンシェルジュ正会員

【受賞実績】
★自身で立ち上げたWebサイト「アンチテーゼ・スイーツ」が第73回日本web大賞協会アイディア賞受賞(Web)
★自身で運用・管理しているinstagram「cupicelid」が第75回日本web大賞SNS活用部門賞受賞
☆2023年日本Web大賞HP部門&SNS活用部門W受賞

【掲載実績】
★日本最古の製菓専門誌「月刊製菓製パン」(紙)
★日本スイーツ協会会員サイト(Web)、協会会報誌(紙)複数有
☆日本スイーツ協会会報誌2023.12 Sweets Communityではweb大賞受賞の特集で1面掲載
★日本スイーツ協会公式メールマガジン
★人気スイーツメディア「SWEETEES」

【寄稿実績】
★日本最古の製菓専門誌「月刊製菓製パン」(紙)
★日本スイーツ協会会員サイト(Web)、協会会報誌(紙)複数有
★人気スイーツメディア「SWEETEES」
☆その他サイトでもライターとして複数寄稿有

【運営実績】
★サイトPV数1万超
★Googleの検索エンジンでスイーツ系ウェブ情報サイトとして検索順位最上位の第1位獲得(スイーツ系ウェブ情報サイトで検索)/作成した単体記事及び他サイトへの投稿でも検索エンジンの検索順位第1位獲得
★人気パティスリー及びパティシエールのSNSにて掲載いただきました
★スイーツ以外でも著名人の特集等も掲載

【当サイトに関連する保有資格他】
☆スイーツコンシェルジュ
※以下国家資格関係
★情報セキュリティマネジメント
★Webデザイン技能士資格
★食品衛生責任者修了

コメント

コメントする

目次