※毎月15日はお菓子の日です(出典:全国菓子工業組合連合会)

ロサンゼルスで大人気のドーナツショップ「ランディーズドーナツ」「ニューエラ」とコラボレーション!ユニフォームのキャップに採用

目次

ランディーズドーナツ×ニューエラ (NEW ERA®)コラボ

グリット・インターナショナル株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:芳賀 剛、以下:グリット・インターナショナル)が日本で運営するロサンゼルスで大人気のドーナツショップ「ランディーズドーナツ(Randy’s Donuts)」は、スポーツ・ライフスタイルのグローバルブランドである「ニューエラ(NEW ERA®)」ユニフォームのキャップでコラボレーション!
「ランディーズドーナツ」は、1952年にロサンゼルスで創業した大人気ドーナツ店。特に、米国1号店の屋根上にそびえ立つ直径約10m(32フィート)の巨大なドーナツ型サイン看板が古くから街のシンボルとなっており、人気映画やミュージックビデオ、著名人のSNSなどにも登場するなど、ロサンゼルスのランドマークとして広く知られています。また、人気ブランドとのコラボレーションも多く、地元の人々はもちろんのこと、観光客にも必見のスポットとなっている。

グリット・インターナショナルは、そんな「ランディーズドーナツ」の日本展開におけるマスターフランチャイズ契約を締結し、国内1号店となる「ランディーズドーナツ渋谷代官山店」を東京都渋谷区代官山町の商業施設「LOG ROAD DAIKANYAMA(ログロード代官山)」内に2025年5月中旬を目途にグランドオープンするにあたり、同じく米国の人気スポーツ・ライフスタイルブランド「ニューエラ」とコラボレーションし、オリジナルデザインのキャップをユニフォームとして採用する。

「ニューエラ」は、1920年に米国で創業したスポーツ・ライフスタイルのグローバルブランド。特にメジャーリーグベースボール(MLB)唯一の公式選手用キャップのサプライヤーとしても知られ、スポーツのみならず、ファッション・カルチャー領域でも高く支持されている。
「ランディーズドーナツ」のキャップには、男女問わず着用しやすく、軽い着け心地と芯がなく柔らかなクラウンが特徴の「9THIRTY™(ナインサーティー)」を採用するとのことで、日本のお客様にも愛されるスイーツブランドを目指していく同ブランドの今後の取り組みから目が離せない。

▼以下採用されるランディーズドーナツ×ニューエラ (NEW ERA®)のユニフォームキャップ
 イメージビジュアル

【「ランディーズドーナツ」国内1号店店舗概要 】
店名: ランディーズドーナツ渋谷代官山店
オープン日: 2025年5月中旬(予定)
所在地:〒150-0034 東京都渋谷区代官山町13-1 LOG ROAD DAIKANYAMA  L2棟
*東横線「代官山」駅徒歩4分、JR山手線・東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅徒歩9分
営業時間:11:00~19:00(予定) 
定休日:無休(予定)
店舗面積:約127.44平米(38.55坪)
席数:40席(予定) *テラス席含む
展開商品:ドーナツ40種類以上各単品税込300円~600円台、ドリンク15種類以上各単品税込300円~500円台
その他、関連グッズも展開いたします。
公式URL: [HP] https://randysdonuts.jp/[Instagram] https://www.instagram.com/randysdonutsjp/

■「ランディーズドーナツ」について
「ランディーズドーナツ」は、1952年に創業、米国ではロサンゼルスを中心に25店舗を展開、近年では、米国内だけでなく、韓国、フィリピン、サウジアラビア、メキシコと海外でも積極的に展開しています。(2025年4月8日現在)
HP:https://randysdonuts.com/

【「ニューエラ」概要】
■「ニューエラ」について
「ニューエラ」は、1920年米国で創業した、ヘッドウェアからスタートしたスポーツ・ライフスタイルのグローバルブランドです。MLB唯一の公式選手用キャップのサプライヤーであり、そのルーツはスポーツにありますが、圧倒的なブランド、アーティストとのコラボレーションや、新しいスタイル、カテゴリーの商品を生み続けることで、ファッション・カルチャーの領域でも高く支持されています。代表モデルであるベースボールキャップのスタンダード「59FIFTY®」をはじめ、アパレル、バッグなど多彩なラインナップを展開しています。

■「9THIRTY™」について

「9THIRTY™」は、フロントパネルの芯がなく、柔らかなクラウンが特徴のキャップで、男女問わず着用しやすい シルエットです。サイズは、後頭部のアジャスターで調整可能で、S/M、M/L、L/XLの3サイズで展開しています。また、バイザーは段階的にカーブしたプレカーブド仕様です。

【グリット・インターナショナル会社概要】
会社名:グリット・インターナショナル株式会社(Grit International. Co., Ltd.)
代表者:代表取締役 芳賀 剛
本社所在地:東京都渋谷区東3-25-3 LP恵比寿1009
設立日:2021年3月
資本金:1,500万円
事業内容:1.日本での「ランディーズドーナツ」の店舗運営、2.日本での「ランディーズドーナツ」のフランチャイズ本部運営
公式URL:https://randysdonuts.jp/

※当記事は関係者の方からの情報提供の元、関係者の方の許可を得た上で掲載しております。

あわせて読みたい
間もなく待望のオープン!日本初上陸のアイアンマンも唸るエンタメ・ドーナツ・ショップ ランディーズ・ドーナツ(代官山に日本1号店が5月15日にOPEN) これを読めば「ランディーズ・ドーナツ」のことが事前におさらいできる…ということで、遂にランディーズ...
あわせて読みたい
ランディーズ・ドーナツが日本初上陸を記念した日本限定商品を発売! ランディーズ・ドーナツ日本1号店(グリット・インターナショナル㈱) 遂に「ランディーズ・ドーナツ」日本1号店のオープン日が解禁となり、それと併せて日本限定商品や...
あわせて読みたい
ロサンゼルスで大人気のドーナツショップ 日本初上陸!「ランディーズドーナツ渋谷代官山店」2025 年 5 ... ランディーズ・ドーナツ日本1号店(グリット・インターナショナル㈱) グリット・インターナショナル株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:芳賀 剛、以下:グリット・...
あわせて読みたい
ロサンゼルスで大人気のドーナツショップ 日本初上陸! 「ランディーズドーナツ渋谷代官山店 」2025年5月中旬 東京・代官山に国内1号店をグランドオープン グリット・インターナショナル株式会社(本社:東京都渋谷区、代表...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【自己紹介】
普段はスイーツとは縁のない所で働いています。繋がりの輪を大切に。
このサイトはスイーツを別の見方から情報発信していきます。(不定期更新)
※アンチテーゼ・スイーツ管理人
※一般社団法人日本スイーツ協会スイーツコンシェルジュ正会員

【受賞実績】
★自身で立ち上げたWebサイト「アンチテーゼ・スイーツ」が第73回日本web大賞協会アイディア賞受賞(Web)
★自身で運用・管理しているinstagram「cupicelid」が第75回日本web大賞SNS活用部門賞受賞
☆2023年日本Web大賞HP部門&SNS活用部門W受賞

【掲載実績】
★日本最古の製菓専門誌「月刊製菓製パン」(紙)
★日本スイーツ協会会員サイト(Web)、協会会報誌(紙)複数有
☆日本スイーツ協会会報誌2023.12 Sweets Communityではweb大賞受賞の特集で1面掲載
★日本スイーツ協会公式メールマガジン
★人気スイーツメディア「SWEETEES」

【寄稿実績】
★日本最古の製菓専門誌「月刊製菓製パン」(紙)
★日本スイーツ協会会員サイト(Web)、協会会報誌(紙)複数有
★人気スイーツメディア「SWEETEES」
☆その他サイトでもライターとして複数寄稿有

【運営実績】
★サイトPV数1万超
★Googleの検索エンジンでスイーツ系ウェブ情報サイトとして検索順位最上位の第1位獲得(スイーツ系ウェブ情報サイトで検索)/作成した単体記事及び他サイトへの投稿でも検索エンジンの検索順位第1位獲得
★人気パティスリー及びパティシエールのSNSにて掲載いただきました
★スイーツ以外でも著名人の特集等も掲載

【当サイトに関連する保有資格他】
☆スイーツコンシェルジュ
※以下国家資格関係
★情報セキュリティマネジメント
★Webデザイン技能士資格
★第一種衛生管理者免許
★食品衛生責任者修了

コメント

コメントする

目次