※毎月15日はお菓子の日です(出典:全国菓子工業組合連合会)

五感を騒がす新しい出会いを提供して祝2周年!

目次

五感を騒がす新しい出会いを提供するスイーツ系ウェブ情報サイト
検索エンジンNo.1 アンチテーゼ・スイーツ(管理人:2階の瞳の住人)

当サイトを立ち上げて最初の記事を掲載して今月で間もなく2年を迎えます。振り返ってみるとこの2年の間でも様々な巡りあわせとご縁があり、当サイトとしてのオリジナル記事、そしてプレスリリース記事など今まで以上に記事としての質や精度が高まり、サイトとしても成熟したと感じております。関係者の皆様にも改めてこの場をお借りして御礼申し上げます。1人で全て作業しており不定期更新ではございますが、現在スイーツ系ウェブ情報サイトとしては検索エンジンで第1位です。作成した記事も検索エンジンで多数第1位となっており、当サイトの作成・発信する記事がSEOの観点からも訴求性の高い意味のある効果的なアプローチが出来ていることが、検証データを通しても確認できております。これからも例え息が詰まりそうになりながら珈琲を飲んでいても、当サイトの記事をみて思わず心が和らぐ、肩ひじ張らずお菓子をほおばりながら楽しく読める、そんなエンターテインメント性の高い、五感を騒がす新しい出会いを提供していきたいと思いますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

▼検索エンジンでの第1位表示の一例

▼以下作成記事及び撮影素材の公式SNSアカウントでの紹介例

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【自己紹介】
普段はスイーツとは縁のない所で働いています。繋がりの輪を大切に。
このサイトはスイーツを別の見方から情報発信していきます。(不定期更新)
※アンチテーゼ・スイーツ管理人
※一般社団法人日本スイーツ協会スイーツコンシェルジュ正会員

【受賞実績】
★自身で立ち上げたWebサイト「アンチテーゼ・スイーツ」が第73回日本web大賞協会アイディア賞受賞(Web)
★自身で運用・管理しているinstagram「cupicelid」が第75回日本web大賞SNS活用部門賞受賞
☆2023年日本Web大賞HP部門&SNS活用部門W受賞

【掲載実績】
★日本最古の製菓専門誌「月刊製菓製パン」(紙)
★日本スイーツ協会会員サイト(Web)、協会会報誌(紙)複数有
☆日本スイーツ協会会報誌2023.12 Sweets Communityではweb大賞受賞の特集で1面掲載
★日本スイーツ協会公式メールマガジン
★人気スイーツメディア「SWEETEES」

【寄稿実績】
★日本最古の製菓専門誌「月刊製菓製パン」(紙)
★日本スイーツ協会会員サイト(Web)、協会会報誌(紙)複数有
★人気スイーツメディア「SWEETEES」
☆その他サイトでもライターとして複数寄稿有

【運営実績】
★サイトPV数1万超
★Googleの検索エンジンでスイーツ系ウェブ情報サイトとして検索順位最上位の第1位獲得(スイーツ系ウェブ情報サイトで検索)/作成した単体記事及び他サイトへの投稿でも検索エンジンの検索順位第1位獲得
★人気パティスリー及びパティシエールのSNSにて掲載いただきました
★スイーツ以外でも著名人の特集等も掲載

【当サイトに関連する保有資格他】
☆スイーツコンシェルジュ
※以下国家資格関係
★情報セキュリティマネジメント
★Webデザイン技能士資格
★食品衛生責任者修了

コメント

コメントする

目次