※毎月15日はお菓子の日です(出典:全国菓子工業組合連合会)

KING’S HAWAIIAN POP-UP PR発表会 開催

目次

KING’S ORANGE ISLAND(会場:表参道/OMOTESANDO CROSSING PARK

OMOTESANDO CROSSING PARKでも最大規模のPOP UPをKING’S HAWAIIANが開催

以前当サイトでも取り上げている全米No.1のオリジナルハワイアンスィートロールブランドKING’S HAWAIIANですが、なんと表参道のOMOTESANDO CROSSING PARKでPOP-UPイベントを開催。

様々なイベントが開催されているOMOTESANDO CROSSING PARKでも最大規模の催事になる様で、駅の構内や近隣のビルの看板などをジャックしてプロモーションをかけている所からも、日本でのブランドの認知度向上に向けて情熱を注いでいるのが分かります。そんなPOP-UPに先駆けて初日はPR発表会が開催されました。

〈第一部:オープニングセレモニー〉本家本元の会長はじめ、人気タレント陣も集結

10時半より開会の挨拶ということでオープニングセレモニーがスタート。その後、KING’S HAWAIIAN 会長 マーク・タイラ氏の会長挨拶・プレゼンテーションが行われ、GENERATIONS片寄涼太さんRICACOさんが登場。この後はミニクッキングショーやフォトセッションが行われて発表会は終了し、発表会後は代表質問や、個別取材・商品撮影・試食と賑やかなオープニングセレモニーとなりました。

〈第二部:メディア向け内覧会開催〉メディア関係者からも好評な満足度の高いPOP UP

13時からはメディア関係者向けに内覧ツアーや看板商品の試食会が行われ、園内は単なる催事スペースにとどまらずハワイを感じる本格的な趣向を凝らしたミュージアムの様な造りで、ブランドカラーのオレンジが鮮やかに彩られ、KING’S HAWAIIANのヒストリーを感じることが出来たり、多彩なラインナップのオリジナルグッズに100円でチャレンジ出来るクレーンゲームなど、エンターテインメントが詰まったPOP UPに関係者からも歓声が上がっていたとのことです。

〈第三部:一般の参加者 入場開始〉オープン後入場規制を実施するなど大盛況の初日

 オープン前から入場待機列ができ、入場開始後には一時入場規制を設けるなど、初日から注目を集め大盛況のスタートとなった本POP UP。初日は、延べ1,500人以上が来場するなど、多くの方に看板商品のスウィートロール、スライダーの美味しさをとくと味わっていただき、オレンジ色に包まれた会場でハワイの空気感を存分にご体感いただきました。

そんな大盛況のPOP UP、是非お時間ある方は会期中に足を運んでみてはいかがでしょうか。

<日本初のPOP UP「KING’S ORANGE ISLAND」概要>

■開催会場
OMOTESANDO CROSSING PARK(東京都港区南青山5丁目1-1)
https://maps.app.goo.gl/qLrLwHyKo5jkVSQc8
■開催日時:2025年10月23日(木)〜 11月3日(月・祝)
・営業時間:10:00~20:00 ※10月23日(木)のみ14:00OPEN、10月31日(金)のみ19:00CLOSE
■入場費用:無料
■スペシャルパートナー:ハワイアン航空/ハーゲンダッツ ジャパン/焼肉きんぐ/Dole/BURGER SHE WROTE/ライオンコーヒー/コナビール
■特設サイト:https://www.kingsorangeisland.jp/

※当記事は関係者の方より情報提供いただき、関係者監修のもと、許可を得た上で掲載しております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【自己紹介】
普段はスイーツとは縁のない所で働いています。繋がりの輪を大切に。
このサイトはスイーツを別の見方から情報発信していきます。(不定期更新)
※アンチテーゼ・スイーツ管理人
※一般社団法人日本スイーツ協会スイーツコンシェルジュ正会員
【受賞実績】
★自身で立ち上げたWebサイト「アンチテーゼ・スイーツ」が第73回日本web大賞協会アイディア賞受賞(Web)
★自身で運用・管理しているinstagram「cupicelid」が第75回日本web大賞SNS活用部門賞受賞
☆2023年日本Web大賞HP部門&SNS活用部門W受賞
【掲載実績】
★日本最古の製菓専門誌「月刊製菓製パン」(紙)
★日本スイーツ協会会員サイト(Web)、協会会報誌(紙)複数有
☆日本スイーツ協会会報誌2023.12 Sweets Communityではweb大賞受賞の特集で1面掲載
★日本スイーツ協会公式メールマガジン
★人気スイーツメディア「SWEETEES」
【寄稿実績】
★日本最古の製菓専門誌「月刊製菓製パン」(紙)
★日本スイーツ協会会員サイト(Web)、協会会報誌(紙)複数有
★人気スイーツメディア「SWEETEES」
☆その他サイトでもライターとして複数寄稿有
【運営実績】
★Googleの検索エンジンでスイーツ系ウェブ情報サイトとして検索順位最上位の第1位獲得(スイーツ系ウェブ情報サイトで検索)/作成した単体記事及び他サイトへの投稿でも検索エンジンの検索順位で多数第1位獲得
★公式プレスリリース多数掲載(CAFE:MONOCHROME限定MENU、ランディーズ・ドーナツ国内1号店オープン、関西万博限定商品、乳業メーカー新商品、映画『消滅世界』『28年後...』、劇場版名探偵コナン限定カフェ・商品等...etc)、サイトPV数2万超
★関係者監修のスイーツ系メディアとして初&唯一のオリジナル記事多数掲載(カフェモノクローム、メゾンドセラン、㈲樂舎配給作、日本赤十字社等...etc)
★注目イベント多数掲載(Venture Chocolat Fes at代官山蔦屋、「『スキナマリンク』ブラック・バレンタイン」オールナイト上映会等...etc、)
★人気パティスリー及びパティシエールのSNSにて掲載有
★スイーツ以外でも著名人の特集等も掲載
【当サイトに関連する保有資格他】
☆スイーツコンシェルジュ
※以下国家資格関係
★情報セキュリティマネジメント、Webデザイン技能士資格、第一種衛生管理者免許、食品衛生責任者修了

コメント

コメントする

目次