お洒落– tag –
-
上尾を代表する極上のパティスリー
18_パティスリージュジュボワット「やよロール」(上尾駅西口) 上尾と聞いて皆さんは何を思い浮かべますでしょうか?上尾…JR高崎線が通っていて、うーん埼玉の地理でいうとよく名前は聞くところだけど…っていうリアクションが多いですが、実際駅前は開けてい... -
全てを包み込むじも(地元)ロール
16_パティスリー・ビィズ・ショコラ(新越谷) 埼玉南部には東武スカイツリー線(旧伊勢崎線が格好良く?なった呼び名)が通る新越谷とJR武蔵野線(少し風が吹いただけ電車が遅延することが代名詞の旧貨物路線)が通る南越谷といった具合に交錯するエリアが存... -
Maximum the 市田柿
12_マツザワホールディングスの市田柿ミルフィーユ(長野/広尾) 広尾にある天現寺カフェでは全国各地の隠れた優良なお取り寄せスイーツをテイクアウト出来るのが魅力的ですが、そんな中でお薦めは「市田柿ミルフィーユ」。果物の下記がどうしても苦手…とい... -
夏目漱石が転生したら紹介したい店
08_草枕「特製ジャム付きオリジナルチーズケーキ」(内幸町) 内幸町のビルとビルの間に佇む超隠れ家です、本当にこんな所にあるのかと。店内には沢山の本があるので本が好きな方はお薦めですが、元西麻布でバーテンをしていた店長の人柄が最高にいいので、... -
計算されずにそのスクエアに、至高の贅沢はいつも詰め込まれていた
07_Y`s cafe62「オリジナルチーズケーキ」(亀有) あの頃はフリードリヒがいたみたいなタイトルになってますが、今回ご紹介するお店は既に閉店してしまったお店。それでもかつてこんなお店があって、今後もこういうお店がまたでてきてほしいという思いから... -
流行の最先端「渋谷」の隠れ家的ランドマークカフェ
06_Cafe monochrome「limited sweets」(渋谷) 常に最新のトレンドが発信され、ありとあらゆる多くの情報、そして人が行き渋谷に、駅から少し離れた奥路地に入った所にそのお店はあります。まさに隠れ家というのにふさわしいお店は白と黒のモノトーンを基調...
12