最新– tag –
-
比類なき甘味を味わう
58_らすく工房 美・Sekiyama「天使のらすく コーヒー」(土浦) 昨日より12月3日までの期間限定でどデカい猫が飛び出して見えるモニターのある新宿クロスビジョンにてアメリカで今A24と並んで勢いのある映画制作プロダクションの「ブラムハウス」の世界観... -
世界のビーバー夫妻もSTAYした街角で究極のアフター5を追体験
55_ロアーコーヒーハウス&ロースタリー「エクストリームマッスルシェイク バニラ味」(八丁堀) ▼外観等八丁堀駅からテクテクと歩いて、裏通りを入り少し歩いたストリートの角にその店はあります。(茅場町駅からも歩けない距離もないです)先日たまたま... -
Stand By Me Novelty
48_クニャーネの店「数量限定チョコクニャーネ」(有楽町) ここ最近東京駅を利用した際に駅ナカが一層リニューアルされてお店もだいぶかわったなあと思うこの頃ですが、以前東京駅八重洲口をでた駅ナカに数年前は元々は京都発でプレミアムロールケーキや塩... -
小腹が空いたらXバー、タンパク質を手軽に摂取
-
Maximum the 市田柿
12_マツザワホールディングスの市田柿ミルフィーユ(長野/広尾) 広尾にある天現寺カフェでは全国各地の隠れた優良なお取り寄せスイーツをテイクアウト出来るのが魅力的ですが、そんな中でお薦めは「市田柿ミルフィーユ」。果物の下記がどうしても苦手…とい... -
流行の最先端「渋谷」の隠れ家的ランドマークカフェ
06_Cafe monochrome「limited sweets」(渋谷) 常に最新のトレンドが発信され、ありとあらゆる多くの情報、そして人が行き渋谷に、駅から少し離れた奥路地に入った所にそのお店はあります。まさに隠れ家というのにふさわしいお店は白と黒のモノトーンを基調... -
凜としてバナナ
04_バナナファクトリー「バナナのミルクレープ」(押上) 日本を代表するランドマークの1つである押上にあるスカイツリー、そんなスカイツリー駅から徒歩でテクテクと少し歩いた道の外れに隠れ家的なパティスリーがあります。そんなバ●●(言いたいのを堪えて)... -
アカデミー会員も黙る、オスカーの栄光を手軽に食す
03_109シネマズ「エブエブパン」(木場) 今年の本家のアカデミー賞といえば…トム・クルーズの「トップガン・マーヴェリック」やケイト・ブランシェットの「TAR」など熱いバトルが繰り広げられる中、栄光に輝いたのは天下のA24が製作している「エブリシング... -
時をかける自動販売機でバター?を食す
02_GOOD NEWS TOKYOの「バターのいとこ 期間限定あんバター味」(品川) 昨今ニュータイプの自動販売機が話題をさらっており、群馬県にある「自販機食堂」や性善説に基づいて購入する方式の「無人餃子の自販機」など今までにない自動販売機が注目されていま... -
It is a small world..狭い世間の中でマストなコミュニケーションツールであるスイーツ(お菓子)に思いを馳せて
お菓子に真面目に向き合いつつ、本来こうあるべきだ、という既成概念から外れた昨今の攻めたスイーツ、そして最高に尖ったお店などを不定期に更新し、違った角度からもコミュニケーションの糸口になるスイーツ情報を発信していきたいと思います。