※毎月15日はお菓子の日です(出典:全国菓子工業組合連合会)

雨トーーク、雨上がり意を決死ていってみたい行列店

目次

27_八蔵「メロンのショートケーキ」(足利)

台風襲来の日本全土ですが、ふと少し前のことを思い出しまして、その日も大雨が降っていて、私は所用があって神楽坂におり、帰ろうとした矢先にメインの通りから外れた細い路地に大雨の中行列が出来ており、その場でグーグル先生で確認したら炒飯の美味しい有名な中華料理屋ということで、好奇心が勝り大雨の中わざわざ衝動的に行列に並んで炒飯を食べた経験があります。(肝心の炒飯画像は上のアイキャッチ画像を参照ください)その時後ろで並んでいたアメリカから旅行できていた男女の若い集団と本当に拙い英語で雨トークをしましたが、なんと全員初見で日本観光の初日がこの中華料理屋で、紅一点の女性はハンガリーからわざわざきたとかで、あえてメイン処を外してしかも大雨の中こんな異国の地の路地裏で行列に並ぶなんて…突っ込みどころは色々ありますが、エキサイトなことしてるなあと違う意味で感心しましたが、内心これで風邪引いて観光に影響でたらどうするんだろうと冷静にも思いました…。

ということで今回ご紹介するのは、そんな雨があがったら遠出してでも食べに行ってみたいと思える様な行列の出来るカフェということで、栃木県の足利にある「八蔵」で、喧騒から外れたカフェというよりは民家でまったりとこだわりを強く感じる極上のケーキを食べることが出来るます。メロンのショートケーキはヴィジュアルもさることながら良質な糖度のメロンを堪能することが出来ます。勿論、雨の中行列に並んで良かったと思える様なお店の雰囲気、接客、スイーツ類ですが体調には気をつけていただき…ちなみにお店の最新情報を改めてインスタ等で調べてみるとなんでも丁度いま(もうすぐ終了です)日本橋三越本店に期間限定で出店している様ですので、駆け込みでテイクアウトでスイーツ買うなら今です! ※くれぐれも今回のメインはこっちのカフェの方ですので(_ _)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【自己紹介】
普段はスイーツとは縁のない所で働いています。繋がりの輪を大切に。
このサイトはスイーツを別の見方から情報発信していきます。(不定期更新)
※アンチテーゼ・スイーツ管理人
※一般社団法人日本スイーツ協会スイーツコンシェルジュ正会員

【受賞実績】
★自身で立ち上げたWebサイト「アンチテーゼ・スイーツ」が第73回日本web大賞協会アイディア賞受賞(Web)
★自身で運用・管理しているinstagram「cupicelid」が第75回日本web大賞SNS活用部門賞受賞
☆2023年日本Web大賞HP部門&SNS活用部門W受賞

【掲載実績】
★日本最古の製菓専門誌「月刊製菓製パン」(紙)
★日本スイーツ協会会員サイト(Web)、協会会報誌(紙)複数有
☆日本スイーツ協会会報誌2023.12 Sweets Communityではweb大賞受賞の特集で1面掲載
★日本スイーツ協会公式メールマガジン
★人気スイーツメディア「SWEETEES」

【寄稿実績】
★日本最古の製菓専門誌「月刊製菓製パン」(紙)
★日本スイーツ協会会員サイト(Web)、協会会報誌(紙)複数有
★人気スイーツメディア「SWEETEES」
☆その他サイトでもライターとして複数寄稿有

【運営実績】
★サイトPV数1万超
★Googleの検索エンジンでスイーツ系ウェブ情報サイトとして検索順位最上位の第1位獲得(スイーツ系ウェブ情報サイトで検索)/作成した単体記事及び他サイトへの投稿でも検索エンジンの検索順位第1位獲得
★人気パティスリー及びパティシエールのSNSにて掲載いただきました
★スイーツ以外でも著名人の特集等も掲載

【当サイトに関連する保有資格他】
☆スイーツコンシェルジュ
※以下国家資格関係
★情報セキュリティマネジメント
★Webデザイン技能士資格
★食品衛生責任者修了

コメント

コメントする

目次